ペチュニアの花言葉を結婚指輪に 2本の結婚指輪を重ねるとペチュニアになるのです!デザインのご提案時にペチュニアのバリエーションと結婚指輪に彫った時のイメージ図をお見せしました。1本の指輪にデザインすると非常にお花が小さくなってしまい、何の花なのか?分からなくなってしまう。。。 2017.03.27 ジュエリーデザイナー乙未 Blog オーダージュエリー 結婚指輪
続・ダイヤモンド祭り! リフォーム率ナンバー1はダイヤモンド! ダイヤモンド様が続々とご来店しています。 リフォームの人気は何と言ってもダイヤモンドなのです! 昔流行った腰の高い立爪指輪と呼ばれるデザインの特徴は 何と言って... 2017.03.24 ジュエリーデザイナー乙未 Blog ジュエリーリフォーム ダイヤモンドのジュエリーリフォーム
レクリエーション☆軽井沢へ 昨日一昨日と2連休頂き軽井沢へ行って参りました☆ 仕事のクウォリティーを上げるのには、そういう息抜きも時に必要です。 ということで!軽井沢にてスキー!してきました♪ 実に2年ぶりです(笑)自然と溶け込... 2017.03.23 国家検定1級技能士 深沢友貴 Blog 研修会
*業務拡大につきフリーランス(外注)を募集致します。 三連休の真っ只中、皆さんいかがお過ごしでしょうか? さて、今月末でここ烏山にショップオープンしたからジュエリーTAKAも丸12年になります☆ 1999年に設立して丸19年、ショップはもう少しで13年目... 2017.03.19 国家検定1級技能士 深沢友貴 Blog スタッフ採用情報
「プラチナは金属アレルギーをおこさない」とは真っ赤なウソ!! プラチナは金属アレルギーをおこさない金属なの? 皆様もご存知の通りプラチナは高価な素材です。 比重も重く、ジュエリーに使われる場合は純度も高いので 金属アレルギーにならない、、、と思っている人が沢山い... 2017.03.17 ジュエリーデザイナー乙未 Blog ご案内
ダイヤモンドのジュエリーリフォーム|古い指輪祭 何かそのダイヤの指輪。。。デザイン古くない? いきなりそうきましたか。。 でも致し方ありません。。。本当に古いからです。 「ダイヤモンドは永遠の輝き」ですが。。。 土台となる指輪のデザインが古くてはそ... 2017.03.16 国家検定1級技能士 深沢友貴 Blog オーダージュエリー ジュエリーリフォーム ダイヤモンドのジュエリーリフォーム ダイヤモンドジュエリー 立爪リング 指輪 リフォーム
ピンクトルマリンのオーダーリング|ご納品の瞬間! 宝石からセレクトするオーダージュエリーの醍醐味。お誕生日宝石でもあるピンクトルマリンを宝石からセレクトしてオーダージュエリーを製作しました。お嬢様も同じ誕生石なので、ずっと引継いでいかれるそうです。ジュエリーのオーダーやリフォーム。。 2017.03.11 ジュエリーデザイナー乙未 Blog お客様の声(動画あり) オーダージュエリー
思いの宿るジュエリーは格別ですね! 大事な方から頂いたものは、大切に扱いたいですよね。。 私も同じくです。 頂いたものの価値だけではない、思いが宿るからだと思います。 今回お持込みいただいたモノも実は最初から破損しておりました。 ブレス... 2017.03.10 ジュエリーデザイナー乙未 Blog ジュエリーリフォーム 翡翠のジュエリーリフォーム
イニシャルなどを刻むことでオンリーワン☆レーザー文字彫 紳士の方がジュエリーTAKAにご来店下さいました。 結構男性のお客様も多いのが当店の特長でもありますが☆ そのダンディーな佇まいと物腰からは「きっと大企業の社長さんに違いない!」 と勝手な想像をお許し... 2017.03.09 国家検定1級技能士 深沢友貴 Blog
パリの5大グランサンクご存知ですか? パリに旅行で行かれた事はありますか? 私はもう随分昔ですが行った事があります。 世界でも有名な美術館がひしめき合い、華やかなシャンゼリゼ通り、セーヌ川のクルーズ、リドやムーランルージュといった舞台、モ... 2017.03.08 ジュエリーデザイナー乙未 Blog ご案内
ジュエリーリフォーム|知っておくべき7つの事総集編 ジュエリーリフォーム 事前調査で失敗回避 「ジュエリーのリフォームを今後お考えの方が知っておくべき7つの事」 の今回は総集編(まとめ)をお伝えしたいと思います。 さてと。。 そもそもこの様なブログ記事... 2017.03.06 国家検定1級技能士 深沢友貴 Blog ジュエリーリフォーム リフォームによるトラブル例&デメリット 良いお店を選ぶ時の条件
ご近所さん自慢の話^^ 最近、起業流行ですが、 創業してから10年後に残れる会社は何%かご存知ですか? ビックリしますが、10%未満、6〜7%くらいと統計が出ております!? ほとんどの会社が存続出来ていないのです。 貴アート... 2017.03.05 ジュエリーデザイナー乙未 Blog ご案内