「やまなしの名工」に認定されました!!! 代々初の名工認定 私の父がですが(笑) 先日の「リモデルカウンセラー1級合格」に続いて朗報でございます。 私の父は既にプレーヤーとしての現役は退いてますが、この「やまなしの名工」は経営者として卓越技能... 2016.12.04 国家検定1級技能士 深沢友貴 Blog ご案内 クラフトマンシップ
あっぱれ!衝撃の改作物語^^ お持込みのピアスです。 片側を失くされてしまいました。 気に入られていたのに、、どうしましょう? ということで、お客様から相談がありました。 指輪にすることは出来ますか?? 果たしてできるのでしょうか... 2016.12.03 国家検定1級技能士 深沢友貴 Blog ジュエリーリフォーム ダイヤモンドのジュエリーリフォーム
毎日身に着けていたい、、私のお守りピンキーリング お持ち込みはお母様から引継いだファイアーオパールの指輪です。 オパールには既に割れが入っております。 そして、デザイン的にも大ぶりすぎるので、、シンプルなダイアモンドの指輪にリフォームする事になりまし... 2016.12.02 国家検定1級技能士 深沢友貴 Blog ジュエリーリフォーム ダイヤモンドのジュエリーリフォーム
奈良・京都出張の巻!! デザイナーの乙未です。 先日の定休日を使って出張に行って参りました。 久しぶりの関西地方です。 奈良の薬師寺では、仏様のアクセサリー展という人間国宝の桂先生親子の作品展が、 滋賀のMIHO ミュージア... 2016.12.01 国家検定1級技能士 深沢友貴 Blog 海外出張&視察
ジュエリーリモデルカウンセラー1級合格!取得しました☆ この度わたくし深沢友貴が 一般社団法人日本リ・ジュエリー協議会・ジュエリーリモデルカウンセラー1級に合格しました事をお知らせいたします☆ これで私が取得しましたジュエリー関係の資格としましては「国家検... 2016.11.28 国家検定1級技能士 深沢友貴 Blog ご挨拶&ご報告
ルビーとダイアモンドの全部乗せ指輪☆リフォーム編 大変お待たせいたしました! お預かりジュエリーの宝石を全部外しまして その全部を1本の指輪にジュエリーリフォームいたしました! その名は『全部乗せジュエリー』でございます。 お客様の沢山の思い出を、一... 2016.11.28 国家検定1級技能士 深沢友貴 Blog ジュエリーリフォーム ダイヤモンドのジュエリーリフォーム ルビーのジュエリーリフォーム 宝石全部乗せリフォーム
いい夫婦の日にプロポーズ!大成功の巻^^ 先日11月22日は、いい夫婦の日でした。 この日に入籍やプロポーズのお話を沢山伺いましたが 当店でもそんな素敵なサプライズプロポーズに婚約指輪を製作させていただきました。 ダイヤモンドからセレクトする... 2016.11.27 国家検定1級技能士 深沢友貴 Blog オーダージュエリー ダイヤモンドジュエリー 婚約指輪
継承されるジュエリーの魅力☆ジュエリーリフォーム 最近のブームの中に【古き良き】というキーワードがあるように感じます。 いつの時代も今が新しい訳で、私たちが若い時も「今時の若者」とか「新成人」などと言われていたものです。 ちょっと目についた記事があり... 2016.11.14 国家検定1級技能士 深沢友貴 Blog ジュエリーリフォーム
引き続きウキウキジュエリーの途中経過ご報告〜^^ 急に寒くなりましたが、いかがお過ごしですか? 年内も残り2ヶ月となりました。 はやいですね〜^^ 10月末までにご成約のお客様には、クリスマスまでのご納品をお約束させていただいておりますフェアを開催さ... 2016.11.12 国家検定1級技能士 深沢友貴 Blog ジュエリーリフォーム ルビーのジュエリーリフォーム 宝石全部乗せリフォーム
「宝石・貴金属加工の街甲府」日帰り研修 地場産業である宝石の町甲府を視察。この度はご縁のある方々と一緒に「宝石の街・甲府」を引率して参りました。ご縁でイングランドからフェローシップを受けて来日中のゴールドスミスのカストロ氏とも仲良くなり、ちょうど彼女も来日中という事もあって。。。 2016.11.05 国家検定1級技能士 深沢友貴 Blog 研修会
ジュエリーTAKA お客様の笑顔総集編 お客様の笑顔があってこそのジュエリーTAKAです。 ジュエリーTAKAへご来店くださいました沢山のお客様の笑顔をお届けいたします! 当店でオーダーメイドジュエリーを制作ご依頼のお客様達です。 皆様の笑... 2016.11.05 ジュエリーデザイナー乙未 Blog お客様の声(動画あり)
桜が舞う結婚指輪|お客様の声 桜の和彫りで粋な結婚指輪。ジュエリーTAKA恒例の納品の瞬間です。新しく購入する事だけがジュエリーではありません。大切な方から継承されたジュエリーを使う事も一つの選択肢です。お母様、御祖母様から引き継いだジュエリーを大切に使うというのも。。 2016.11.03 ジュエリーデザイナー乙未 Blog お客様の声(動画あり) オーダージュエリー 婚約指輪 結婚指輪