エメラルドのジュエリーリフォーム特集です!

エメラルドの指輪が完成しました!

ご存知ですか?

お持ち込みのエメラルドのジュエリーリフォームは、断られるケースが多いのです。

なぜなら、インクルージョン(液体、2相、3相、塞がった割れ、他の結晶)の雲があるものが多く、

非常に繊細で割れやすく、クラフトマンが加工する時に最も嫌がる宝石で、しかも高価で、

枠から外した途端に割れてしまったり、爪の下に割れが隠れていたり、色々問題の多い宝石でもあるからです。

そんな問題児のエメラルドですが、ご依頼数が多い事も事実であります。


今回は、ご依頼の多いエメラルドのリフォームをご紹介します!


お持ち込みのエメラルドリングです!

お持ち込みエメラルドringです!
お持ち込みエメラルドringです!

昭和感が残る指輪ですね。

シンプルでモダンで普段にも使えるデザインがご希望です。

エメラルドリングのデザイン
エメラルドリングのデザイン画です!

細めのアームに、流れるようなラインが特徴的ですね^^

エメラルドリフォーム途中経過
WAXでの制作途中経過です!

デザイン画を元に、WAXというロー材で型の制作を致します。

エメラルド途中経過
エメラルドリフォームの途中経過

その型を元に、貴金属に鋳込みます。

今回の素材は、プラチナです^^

これから加工をしていくプラチナってこんな色をしているのです!

そして、これからエメラルドとメレーダイヤモンドを留めま〜す!

恐怖のエメラルド留めですね。。

エメラルドの指輪が完成しました!
美しいラインですね^^

無事にエメラルドの留めができましたね^^

エメラルドのリフォームが完成しました!
モダンなデザインの指輪ですね^^

今回のように、プラチナの爪で留めておりますので、安心して作業ができました。

エメラルドのリフォームは、最初にデザインのご提案する時に

素材や爪の形までどのような仕様にしていくのか?

最適なご提案をする事が大切です。

後に、サイズ直しが出来ないデザインであったり、耐久性や強度に問題があってはいけません。。

エメラルドのジュエリーリフォーム完成です!
エメラルドのジュエリーリフォームが完成しました。

見違えましたね〜〜^^

素敵です。


元枠を利用したエメラルドのリフォーム例です!


お持ち込みのペンダントトップです!

元枠を使ったエメラルドのリフォームです
元枠を使ったエメラルドのリフォームです

な〜んとなく、、古っぽい??

ですよね。

さて?どうしたら良いのでしょうか??

恐らく、チェーンを通すバチカンが古いのだと、、

お客様からバチカン部分を変えて欲しい!とのご依頼を頂きました。

エメラルドリフォームです
エメラルドリフォームです

バチカンを切って見ました。

あ、確かに。。

随分印象が変わりましたね!

こちらのトップに新しいバチカンを付けていきます。

さて、どんなデザインになったのでしょうか??

エメラルドのバチカンデザインです!
エメラルドのバチカンデザインです!

バチカンというより、、新たなパーツの様に見えます!?

しかも本体に固定する事になりました。そんなこと出来るのでしょうか??

実際の貴金属になるとこんな感じです。

エメラルドペンダントバチカン加工

しっかり本体に固定されました。

本体のエメラルドは念の為一度外してからの加工になるのですが、

取り付ける位置がダイヤモンドに近いので、レーザーでのロー付けになります。

元枠を使ったエメラルドのリフォーム
元枠を使ったエメラルドのリフォーム

可愛いですね〜^^

バチカンだけで、こんなにも変わるのですね!

バチカンだけで激変しました!
バチカンだけで激変しました!

まさかの変貌ぶりにびっくりです!

上手くまとまりましたね〜^^


エメラルドのピアス加工です!


お持ち込みのピアスです。

お持ち込みイヤリングです!
お持ち込みピアスです!

う〜ん、これもまた困りましたね。。

本当に定番のデザインなのですが、昭和感たっぷりです。

今回はとってもシンプルに、エメラルドの枠だけを制作します。

が、ご希望が18金です。

今まではエメラルドの素材にプラチナをオススメしてきました。

プラチナは粘りのある素材なので、柔らかく宝石を包む様に留めてくれるのですが

18金は合金なので非常に固いのです。

エメラルドの留めは少々キツいものがありますが、色の相性はバッチリですよね!

爪留めにすることで、何とか無事に留める事が出来ました。

エメラルドのピアスです!
エメラルドのピアスです!

シンプルでいいですね^^

シンプルピアスの完成です!
シンプルピアスの完成です!

エメラルドの色も濃く見えます!!

これで普段に使って頂けそうです^^


大粒エメラルドのペンダントトップ加工です!


立派なエメラルドのリングですね〜^^

お持ち込みエメラルドリングです!
お持ち込みエメラルドリングです!

とっても立派ですが、、指輪は使わないそうです。。

シンプルですが、少しひとひねりしたデザインをご希望でしたので

使用するメレーダイヤモンドの配置に拘ってみました。

ペンダントのデザイン画です!
ペンダントのデザイン画です

通常は、メレーダイヤをまとめる事が多いのですが、

今回はエメラルドの上と下に分けてみました。。

途中経過のご案内です!
途中経過のご案内です!

上記の様なデザイン画の横に実際の貴金属になったお写真を途中経過でご報告を致します。

弊社のジュエリーリフォームは、デザインが決定した後も、経過のご報告を致します。

その様な工程を取る事で、イメージの食い違いが無くなります。

工房を併設したショップならではのサービスですよね!

エメラルドペンダントの完成です!
エメラルドペンダントの完成です!

今時は、あまりバチカンを通す様な仕様にはしませんね!

シンプルに本体の後ろをチェーンが通るのですが、構造的にも高級感があります。

エメラルドのリフォーム例です!
エメラルドのリフォーム例です!

色々な角度から見てみましょう!!

見事に変身いたしました^^


ゴージャスなエメラルドリングのご依頼です!


またしてもゴージャスエメラルドのお持ち込みです。

お持ち込みエメラルドリングです!
お持ち込みエメラルドリングです!

同じく指輪にリフォームするご依頼です。

デザイン画のご提案です!
デザイン画のご提案です!

ダイヤモンドを取り巻くようなデザインではなく、シンプルなラインにメレーダイヤモンドを

ゴージャスに埋め込みます。

制作途中です
制作途中です!

指輪全周が同じ幅で、存在感も抜群ですね!

小粒メレーダイヤモンドは3列に並びますので、キラキラになりますね^^

エメラルドの指輪が完成しました!
エメラルドの指輪が完成しました!

すご〜〜〜い!!!

ゴージャスですが、シンプルなラインでモダンな仕上がりとなりました。

ゴージャスな指輪の完成です!
ゴージャスな指輪の完成です!

いつもご納品時に思います、、ジュエリーって人を感動させるものなのですね^^

難しいエメラルドのリフォームは本当に気を遣いますが、大大大満足なご納品となりました!


ジュエリーTAKAがオーダーメイドジュエリーで選ばれる7つの理由


1、お客様とデザイナーとクラフトマンが三位一体でモノ作りをする。

2、デザインから製作まで一貫した製作方法でお仕立てする。

3、すべて手作りで既製の枠を使わないオーダーメイドである。

4、製作行程を惜しみなくお見せする。

5、お客様のストーリーを形にする。

6、豊富な経験値で強度や耐久性など後世まで引継がれるモノ創りに徹底している。

7、お値段以上の精度やクォリティーで満足度が120%以上である。


ポータルサイトで当店をご紹介頂いております↓

『東京のジュエリーリフォーム店10選。でもどう選べばいいの??』

お読み下さり誠にありがとうございますm(__)m

ジュエリーリフォームにも色々!

*指輪リフォーム例のページはこちらから

*ネックレス、ペンダントリフォーム例はこちらから

*イヤリング・ピアス・ブローチのリフォーム例はこちらから

*プチリフォーム例はこちらから

*ジュエリーリフォーム価格目安表

*不要なジュエリー、貴金属の買取・下取