元の形をいかして改作したり、別のアイテムに変えてみたり
デザインから考えてみたり、、、。
リフォームの方法によって、価格も大きく幅が出ます。
お見積もりは、詳細がはっきりしてから初めてご提示する事ができます^^
さて、今回のご依頼は下記お写真のお持ち込みピアスです。
とっても凝ったデザインですね。ダイヤモンドとルビーです☆
仲良しご姉妹さまで一つずつ、アイテムを変えてペンダントトップに改作をご希望です。
まずは、お姉さまです。
しっかりとしたオメガチェーンに合わせて、
バチカンのない一体化トップにお仕立てしました。
本体の後ろを加工して、金具が通るようにします。
チェーンの面がしっかりあるので、傾きなく綺麗にまとまりました。
そして、妹さまです。
柔らかめのふんわりしたチェーンですので、
傾きを防ぐバランサーをつけました。
同じ形でも、お使いのチェーンにより加工の仕方も変わります。
そこはさすがクラフトマンの在中するお店ですからね^^
きめ細かな対応が可能でございます。
いかがでしょうか?
ご姉妹で仲良く一つのイヤリングというアイテムを2つに分けてそれぞれジュエリーリフォーム。
家族だからこそ出来る事でしょうか。
素敵です♪
まったく別のジュエリーに生まれ変わりましたね。
お問い合わせお待ちしております。
ジュエリーリフォ―ムによるトラブル例&デメリットはこちらから
リモデルカウンセラーによるカウンセリングが無料です。
お問い合わせお待ちしております♪