クラフト感のあるジュエリーって。。。実は微妙なお話

指輪のリフォ―ム マルコムベッツ風

手作りの定義ってあいまい!?

ある同業者の方のブログをたまたま発見、そして読んでいてフムフムと。。。

以前から私も気にはなっていたことではありますが。。。その内容はと言いますと。。

クラフト感を打ち出しているジュエリーブランドが(最近多いですよね)

『一つ一つ職人の手作りです』と謳っているのに対し

『ジュエリーが綺麗に仕上がらないものの言い訳である場合が多い』というもの。


確かにワザとちょっと表面にテクスチャー入れたり、金鎚でゴツゴツさせたりすれば

ロー付(金属と金属をくっ付ける作業)が完全でなかったり、石を留める爪が曲がっていたり

石が外れそうになっていたり、歪んでいたりをごまかす事は確かに出来ますが。。。

素材がK10以下だったりして。。変に安いし我々プロが見ると粗悪品その物(汗)

やはり限度があるのかなと。

私が考えるところ我々の様なこの道のプロ、いわゆる『ハイジュエリーなども手掛けている』

『修行をキッチリし、師匠を敬いハイブランドの製作経験が有る者』

そういったジュエラーからすると、彫金教室の生徒さんのような素人さんが修行も積まずにそういった

ごまかしの上で作られたモノを平然と『ブランド』と謳い販売して稼いでいるところに

ひょっとして問題があるのかな~とこの記事を読んで思ったわけですね。

下の写真をご覧ください。

ダイヤモンドをお持込になられて 『マルコムベッツ風にお願いします』

というご依頼でした。素材はPt900。

マルコムベッツ風に指輪のリフォ―ム 
指輪のリフォ―ム マルコムベッツ風

この業界に長年従事している私から見れば、実はこの『マルコムベッツ風』にちょっと違和感が正直

ありました。

この様に全体にテクスチャーを入れたり金鎚でゴツゴツさせる技法は、結構昔から行われている事であり

鍛造という観点で見ればごく普通の事なのですね。

よく銅鍋や銀食器(殆どが洋白)に鎚目が入ってるのを見かけますよね。

それをジュエリーに応用しただけなんですよね。

そう、特に珍しい仕上げ方ではないのです。

マルコムベッツ風に指輪のリフォ―ム 
指輪のリフォ―ム マルコムベッツ風

ここで気が付くのが

『ブランディングって凄いな~』という事。

今やマルコムベッツと言えばジュエリー業界~ファッション関係の方であれば

誰でも知っている存在ですよね。

彼の作品はトリッキー&ナチュラルの中に質感を追求しているところが凄いのかな~と思います♪

年上で先輩だし、何気に私もファンだし(笑)

経歴も素晴らしい方です。

マルコムベッツ風に指輪のリフォ―ム 
指輪のリフォ―ム マルコムベッツ風

自論ですが。。。クラフト感ある手作りの中にも優劣がある

結果こういうことになりますね!

車に例えると

『走る・曲がる・止まる』がちゃんと出来る事が前提であるということです。

つまり

『切って・削って・くっ付ける』の基本がきちんと出来る人が、この様なクラフト感のある作品を作ると

質感がまったく違うモノになるという事です。

おそらく壊れたり修理出来ない事を前提にモノ作りしませんから、物持ちも良い事かと思います♪

最終的に何を選ぶのかはお客様の価値観次第ということですね!

当店では只今『☆安物買いの銭失い撲滅運動☆』実施中です☆☆☆

ジュエリーTAKAは、3つの貴を表す王冠マークが目印です☆☆☆

ジュエリーTAKAは、お客様とクラフトマンとデザイナーの3人が「三方良し!」でジュエリーをお仕立てするジュエリーショップです。

京王線沿い千歳烏山にございます。

京王線千歳烏山駅徒歩4分

新宿から準特急で11分

京王八王子から30分

府中から12分

調布から準特急で4分です!!

東京は世田谷のジュエリーTAKA

国家検定1級技能士、ジュエリーデザイナー、リモデルカウンセラー1級によるカウンセリングが無料です☆

お問合せはこちらから!

無料カウンセリングのご予約はこちらから!

オーダーメイドジュエリー、ジュエリーリフォーム、修理等
はジュエリーTAKAにご用命下さい。

ご予約はこちら