デザイナーの乙未です。 シンガポールから…
1カラットのダイヤ指輪をリフォーム|使いやすく生まれ変わらせる方法

「昔もらった1カラットのダイヤ指輪、デザインが古くて使えていない…」
「立て爪リングをもっと普段使いしやすくリフォームできないかな?」
そんなお悩みをお持ちの方におすすめなのが、1カラットのダイヤ指輪リフォームです。
特別な記念として贈られた1カラットのダイヤモンドは、その価値や輝きにふさわしい形で長く使いたいもの。
この記事では、ダイヤの価値を損なわず、資産性を上げながら自分らしいジュエリーにリメイクする方法や費用、人気デザインなどを詳しくご紹介します。
*1カラットとは?:1,900年代初頭から1カラットは約0.2gの事を指します。言葉の由来は『イナゴ豆の種子(carob)』からきます。種子の重さが平均的に0,2gだったことから、それを基準に天秤で1カラットのダイヤを選別したことが始まりとされています。

1カラットのダイヤ指輪のリフォームとは?
1カラットのダイヤモンド指輪リフォームとは、立て爪(鬼爪ともいう)など昔ながらのデザインから、今の自分に合ったジュエリーへ作り変えること。
指輪だけでなく、ペンダントやピアスなどへのアレンジも可能です。

当店における1カラットのダイヤ指輪のリフォームの人気デザイン
指輪(リング)へのリフォーム
・フラットタイプのデザインリング
→ 引っかかりが少なく、普段使いしやすいデザイン。高さを抑えたセッティングで服や肌にも優しい。

・取り巻きデザインリング
→ 一昔前の取り巻きとは違い、ダイヤを低く抑えモダンなデザインが人気です。中心の1カラットダイヤの周り、アーム部分ににメレダイヤを配置し、ゴージャスかつ華やかかつ清楚な印象に。

・アーキテクチャデザイン
→ まるで建築を思わせる様な立体的なデザイン。他人と同じモノは持ちたくない、という方からのご要望にもお応え致します。

・V字・ウェーブリング
→ 指を長く見せたい方に人気。金とプラチナのコンビがコントラストを発し、曲線の美しさと1ctダイヤの輝きがマッチします。

当店におけるペンダント・ネックレスへのリフォーム
・一粒ダイヤペンダント
→ シンプルでどんなファッションにも合う万能デザイン。普段使いやプレゼントにも人気。縁にミルグレインを施しエレガントに。

・ダイヤ取り巻きペンダント
→ メレダイヤで囲むことでフォーマルな装いにも映える豪華な印象に。

・複合タイプ
→ モダンで洗練されたデザイン。カジュアルにもきれいめにも合わせやすいのが魅力。写真は1カラットではないですが。カラーダイヤと合わせることでご自身の小宇宙が益々広がります。

その他のアイテムにリフォーム
・ブレスレット、ピアスやブローチ
→ 複数の石を活用してブレスレットにしたり、華やかなピアスとして生まれ変わらせる方も。

・ジュエリーをまとめて一本に
→ 使っていない複数のジュエリーからダイヤを外し組み合わせて、ボリューム感のある新しいリングに。

1カラットのダイヤ指輪のリフォームの費用目安
リフォーム費用は、デザインの質や使用素材、工房の料金体系によって異なりますが、以下が一般的な目安です。
・シンプルな一粒リングへのリフォーム:10万〜30万円前後
・取り巻きデザインのリングやペンダント:20万〜50万円前後
・オーダーメイド+メレダイヤ・彫金入りデザイン:30万〜60万円前後
・ペンダントへの加工(地金使用少なめ):10万〜20万円前後
・旧枠の下取りありの場合:数万円〜十数万円の費用軽減も可能
【ポイント】
地金(プラチナ・ゴールドなど)の量や追加するメレダイヤの数、加工の複雑さで価格が変動します。
リフォームの流れ
1.相談・受付(店頭またはオンライン)
→ 持ち込みや宅配でも対応可能な店舗が増えています。
2.デザイン選び・提案
→ 店舗のデザインサンプルや事例写真をもとに相談。
3.見積もり(無料の店舗が多い)
4.制作スタート
→ 約2〜4週間程度で完成。デザインや混雑状況により変動。
*当店の場合ワンオフで製作するため1か月以上頂戴しております。
5.完成・受け取り・アフターケア
リフォームを成功させるためのポイント
・信頼できるリフォーム専門店に相談すること
→ 高価な1カラットダイヤを扱うには技術と経験が必要です。口コミや実績も要チェック。
・事前に予算と希望デザインを伝える
→ スムーズな見積もり・提案が可能になります。
・旧枠や不要ジュエリーの下取りを活用
→ リフォーム費用を抑えるテクニックとして有効です。
・仕上がりイメージをしっかり共有する
→ 過去の事例や画像を見せながら要望を伝えましょう。
まとめ|1カラットのダイヤをもっと身近に、もっと自分らしく
1カラットのダイヤ指輪リフォームは、「思い出」や「特別な価値」を大切にしながら、新しい魅力を引き出せる素敵な方法です。
普段使いしやすいリングやペンダントにリフォームすれば、引き出しに眠っていたジュエリーが、また輝きを取り戻します。
まずは気軽に、ジュエリーリフォーム専門店に相談してみてはいかがでしょうか?