当店のジュエリーリフォームは、ハンドメイ…
ジュエリーリフォーム相談事例トップ5

ジュエリーリフォームの相談と一言でいっても。。
様々なお悩み、心配事や不明瞭なところも多くある事と思います。
ジュエリーTAKAの創業は1999年~今のお店を2005年にここ世田谷は千歳烏山にオープンしてから
早18年目を歩ませて頂いております。
そんな中様々なお客様が関東を中心に全国、海外などからご来店、ジュエリーに対しての問題解決を行ってまいりました。
その問題に対する改善策は多岐にわたり、一言でこうだああだという事はありません。
お客様お一人お一人パーソナルであり、例えば1000人いたらその数は1000通りにもなります。
皆が皆同じお悩みを抱えているわけではないという事ですし解決策も様々なのです。
経験値の積み重ねで焙り出されるリフォーム相談事例トップ5
あくまでもここに表記するのは長年の経験値の積み重ね、それを元にした解決策やサービスを
本格ジュエリーリフォーム&オーダーメイドジュエリーショップとして熟してきた普遍的な情報といえるでしょう。
本来は全ての相談事例をご紹介するとなると、おそらく20~30事例ほどございますが
今回はまず大きく分けて、当店のジュエリーリフォームの事例トップ5をご紹介したいと思います。
リフォーム相談事例その1
センチメンタルバリューを求められるジュエリーリフォームのご相談
御祖母様、あるいはお母様の代からお持ちのジュエリーを受け継ぎ
宝石を外して新しいデザインのペンダントネックレスへ、あるいは指輪へジュエリーリフォームを
ご希望されるご相談です。
モノによっては元々の一部デザインをを残しリフォームをご希望される方もいらっしゃいます。
本当に北は北海道、南は鹿児島まで多くの方に当店はご利用いただいているのですが
ダントツでこの様なご相談事例が当店ではトップになります。
世代を超えた家族の愛と絆を象徴する、そんな価値あるジュエリーへリフォーム
される方が当店のご利用ナンバーワンでございます。
不要なジュエリーは下取買取で、思わぬ収入も得られる♪
ご先祖様からの恩恵を受けられるサービスです。
それを前面的に受ける側の
『人となり』も大事ですよね。

リフォーム相談事例その2
ジュエリーデザインのセンスと高品質重視を追求されるご相談
一言でいいますと
『オリジナルデザインで唯一無二のジュエリーが欲しい』
というご相談でしょうか。
自分への節目の記念に、という方が多い様に感じます。

正直今この時代においてのジュエリー業界の殆どが
『マス向け』で『コモディティー化』された既成の型でリフォームをする業者が
大半である中、それに満足できない(納得できない?)方達から
本当に正真正銘のオンリーワンジュエリーを謳っている当店に
ご相談事例として多くの方にご利用頂いております。

ご希望通りで想像通り、もしくは想像以上の体験ができるジュエリーTAKAの
オンリーワンかつパーソナルフィッティングジュエリーが人気を占めています。
このレベルになると殆どオーダーメイドジュエリーの領域です。
まさに唯一無二!!
リフォーム相談事例その3
ミネラルショーなどで購入されたルースお持込のご相談
正直こちらのリフォーム相談事例がトップに値する、といっても過言ではありません。
リフォームというか殆どオーダーメイドカテゴリーに属する事例ですが、
ご相談件数も多いので今回の事例集にランクさせて頂きました

特に『きちんとしたジュエリーに仕立ててくれる事』
がご希望のお客様からのご相談が多いでしょうか。
ミネラルショーなどに出店している業者の殆どが、安価な既成枠(29800円とか)でのオーダーに偏っており
わざわざ当店の様なお店を探して来られる方々に支持をうけております。
初めて受けるサービスだからこそ!!
『安物買いの銭失い』だけは避けたいですよね^^:
リフォーム相談事例その4
エメラルドなどの割れやすいルースのお持込
他店で断られてしまった。。
というご不満を持たれてご来店されるケースが後を絶ちません。
写真の様なエメラルドとなると、モース硬度、靱性が低いため
経験値が低い店舗や職人などは、受けるのを嫌う傾向があるようです。

当店では宝石に合わせて枠もオートクチュールの手作りで製作するので
隙間なくキッチリお仕立てする事をモットーとしております。
隙間がある既成枠で作るから宝石が割れるのです。
物理的に隙間があると宝石が枠に当たっている接点にパワーが
一点集中してしまいますからね。割れない方がおかしいのです。
コロンビア産エメラルドが見事に新しいデザインのペンダントの枠にピッタリと♪
南米から一時帰国のお客様でした。

こちらのブラックオパールも同様で
この道30年以上の私でもまぁまぁ神経を使う宝石です。
指輪やネックレスにお仕立てするのも相当な経験値が必要とされます。

こちらもジュエリーデザイナー乙未のデザインセンスで
そして1級技能士の私が責任を持って製作していきます。
結局は出来上がったモノが想像以上のモノだったか?
理想通りのモノだったか?
がジュエリーリフォーム、オーダージュエリーの醍醐味だと思うのですよね。

リフォーム相談事例その5
夫婦の絆やパートナーシップの再確認をジュエリーリフォームで
ご夫婦でのご来店も多く頂いております。
やはりジュエリーリフォームのきっかけは
『御祖母様やお母様の形見』を継承した事が大半でしょうか。
そんな中ご結婚の記念日や10周年、還暦の記念になど
人生の節目にリフォームを決断される方が多く
当店をご利用いただいている傾向があるようです。

長年の愛と絆を再確認することができるのもジュエリーリフォームの最大の
メリットですよね♪
婚約指輪へリフォームのご相談
はい、タレントの内山信二さん&琴さんです。
やはりお母様から受け継いだ1カラットのダイヤモンドを婚約指輪に
リフォームする相談&ご依頼を頂きました。

最高品質のダイヤを使い、唯一無二のデザインで
最高品質の技術でまとめる。
職人冥利に尽きた逸品でした。

今ではお子さんも生まれ幸せそうな内山ご夫妻。
今後のご家族の発展を楽しみにしております♪
ジュエリーTAKAのジュエリーリフォーム相談事例
以上如何でしたでしょうか?
このブログを読まれている方達の多くは、きっとジュエリーに関しては
フリークな方も多いと思います。
相談事例としてはまだまだここに載せきれない数がありますが
今回はジュエリーリフォーム相談事例トップ5!!
をお伝えいたしました^^
第2弾も考えておりますので、今後ジュエリーリフォームをお考えの方は
楽しみにされていてください。
お読み下さりありがとうございます。