ジュエリーリフォームで失敗しないお店選び…
【形見の指輪をジュエリーリフォーム】ビフォーアフター実例 Part2
- Blog ジュエリーリフォーム
- (最終更新日: )
- 投稿者:国家検定1級技能士 深沢友貴

想いを形に変える「形見のジュエリーリフォーム」続編
大切な人から受け継いだ形見の指輪。その輝きは、かけがえのない思い出や深い愛情を今に伝えてくれます。
しかし、デザインが古くて身につける機会がなかったり、サイズが合わなかったりして、しまいっぱなしになっている方も多いのではないでしょうか。
私たちジュエリーTAKAは、そんな想いのこもった宝石を、ただの古い指輪で終わらせることなく、お客様の人生に寄り添う新たなジュエリーとして甦らせるお手伝いをしています。
ジュエリーリフォームは、単に指輪のデザインを変えることではありません。それは、受け継いだ想いや記憶を大切にしながら、今の自分らしい輝きをまとう、心温まるプロセスなのです。
ジュエリーTAKAでは宝石に込められた愛と記憶を、未来へ繋ぐお手伝いをさせて頂きます。
ジュエリーリフォームの魅力とは?
1. 新たなデザインで、日常に溶け込む輝きを
形見の指輪の多くは、時代を感じさせるクラシックなデザインです。しかし、ジュエリーリフォームで現代的なデザインに生まれ変わらせることで、普段使いしやすいお気に入りのジュエリーにすることができます。
例えば、立爪のダイヤモンドリングをシンプルな一粒のネックレスにしたり、複数の宝石を組み合わせた華やかなリングに作り替えたり。お客様のライフスタイルや好みに合わせて、無限のデザインの可能性が広がります。

2. 宝石はそのままに、想いを継承する
ジュエリーリフォームの最大の魅力は、指輪に使われている宝石をそのまま活かせることです。受け継いだ宝石そのものには、持ち主の人生が凝縮されています。その輝きは、お母様やお祖母様が過ごした時間、そしてあなたへの愛情を静かに物語ってくれるでしょう。
私たちは、宝石の持つ個性を最大限に引き出し、新しいデザインに調和させることで、古き良き美しさと新しい輝きが共存する唯一無二のジュエリーを生み出します。

3. 受け継ぐ人の数だけ、物語が生まれる
お子様やお孫様など、次の世代へ想いを繋いでいくことも、ジュエリーリフォームの大きな魅力です。例えば、お母様の形見の指輪を娘様と2人で身につけられるように、それぞれに合ったデザインのネックレスにリフォームする。そうすることで、大切な家族の絆を形として残すことができます。
ジュエリーTAKAでは、お客様一人ひとりのストーリーを丁寧に伺いながら、想いを形にするお手伝いをいたします。

ジュエリーTAKAのジュエリーリフォーム事例
過去に私たちが手掛けたジュエリーリフォームの事例をご紹介します。
お客様の中には『掲載不可』の方も多い中、快く掲載の許可を頂いた事例のみ掲載しております。
形見のジュエリーのリメイクとして、当店で代表的なのが
溶かして作る指輪 です。
ここではその事例をご紹介致します。
お持ち込みは御祖母様の形見の薔薇のK18リング
持ち込まれたのはコチラの薔薇のリングでした。
こちらを溶かしてシンプルで肌身離さず着けていられるリング、そんなご要望でした。
見るとこちらの薔薇の指輪は1点物でロー付けで製作されたものなので、溶解した時にそのロー材が悪さをしてしまい
不安定な貴金属になってしまい、完成度が低くなってしまう事が懸念でした。

しっかりとロー材を取り除くことに
慎重にロー材を取り除くことで溶解可能になりました。
お客様のご希望の第一関門が突破出来た瞬間です。

いよいよ指輪を溶かします
K18はプラチナに比べ融点が低いので、通常のバーナーで溶かします。クルクルと回りながら液体化します。
横に備えてあるアケ型に流し込みます。

K18の塊が完成
塊になりいよいよ指輪製作の工程に入ります。まずはハンマーで叩いて伸ばしていきます。

ハンマーの後はローラーで伸ばします
ジュエリーの素材である貴金属は展延性に優れ、よほど不安定でない限り綺麗に伸ばすことが出来るのです。
先程のロー材をきちんと取り除かないと、ヒビや割れの原因となってしまうのです。
ヒビが入った指輪、嫌ですよね?

形見の指輪が新たな生命を宿った瞬間です!
実にシンプルですが、まさに御祖母様の遺志をそのまま受け継ぐことが出来た瞬間です。
リング内側には、御祖母様との間でしか分からない暗号を刻ませて頂きました。

叔母様が着けていた形見のプラチナの指輪を溶かして作るリング
ご覧のようにたくさんのジュエリーが持ち込まれました。
生きていたら110歳になっている、という叔母様が身に着けていたジュエリー達です。
叔母様との思い出を一つの指輪に溶かしてまとめるご依頼です。

叔母様が着けていたプラチナリング達+追加分のプラチナを溶かします
お客様の心配事の一つに
『本当に溶かして作っているのか?』という問題です。
ジュエリーTAKAでは工房を備えており、1級技能士のわたくしTAKAが自ら溶かしますので
ご安心頂けます。

酸素バーナーでプラチナを溶かします
溶かすのは勿論わたくしTAKAでございます。
『作業途中、確かに叔母のリング、結婚指輪が溶かされ形が出来上がっていく様子の映像を送っていただき安心できました。』
とのコメントを頂きました。
きちんと一眼レフで一部始終を録画し、お客様にまとめた動画をお送りいたします。

溶かして出来たプラチナの塊を赤く熱して叩いて伸ばします

徐々に指輪らしくなってきました♪

ダイヤモンドをセッティングし完成です
『サイズが合わなくなってしまった、結婚指輪、補充のプラチナも使って、鍛造し、普段付けできる、思い出の詰まったリングが出来上がりました。依頼したものが、TAKAさんから移動することなく、お二人だけの手で生まれ変わっていったのがとても嬉しく思いました。』
と嬉しいレビューを頂戴いたしました。

ジュエリーTAKAが選ばれる3つ理由
1. 熟練の職人技、高いデザイン力と丁寧なカウンセリング
ジュエリーTAKAには、長年の経験を持つ熟練の1級職人とジュエリーデザイナーが在中しています。お客様の想いを汲み取り、宝石の美しさや、貴金属の輝きを最大限に引き出すデザインをご提案します。カウンセリングから製作まで、お客様に寄り添いながら進めていきますので、初めての方でも安心してご相談いただけます。
2. 柔軟なデザイン提案
「どんなデザインにしたら良いか分からない」という方もご安心ください。お客様の好みやライフスタイル、そして宝石の持つ個性をジュエリーデザイナーが考慮しながら、最適なデザインをご提案します。シンプルなものから個性的なものまで、幅広いデザインに対応可能です。
3. 安心のアフターケア
リフォーム後のジュエリーも、末永くご愛用いただくためのアフターケアを大切にしています。クリーニングや修理など、何かお困りのことがございましたら、いつでもお気軽にご相談ください。
最後に
形見の指輪は、ただのジュエリーではありません。それは、大切な人との絆、そしてかけがえのない記憶を宿した宝物です。
ジュエリーTAKAは、その宝物を未来へ繋ぐお手伝いをしたいと心から願っています。
しまいっぱなしになっている形見の指輪がある方は、ぜひ一度ジュエリーTAKAにご相談ください。
お客様の想いを形にする特別なストーリー作りを、私達夫婦ユニットがサポートさせて頂きます。