こんばんはTAKAです。お休みを頂き香港…
よくある質問に答える!ジュエリーリフォームQ&A
- Blog Q&A ジュエリーリフォーム
- (最終更新日: )
- 投稿者:国家検定1級技能士 深沢友貴

ジュエリーデザイナー&1級職人が本音で語ります
こんにちは。
ジュエリーTAKAのデザイナー乙未(おとみ)と、国家1級職人のTAKAです。
今回は、日々お客様からいただくジュエリーリフォームに関するご質問に、長年アトリエ型ショップで培ってきた経験を元に
現場のプロとしてリアルにお答えしていきます。
ジュエリーリフォームの事を初めて知ったばかりの方や、何度か経験がある方も新しい発見があるかもしれません。


Q1. 古い指輪やネックレスでもリフォームできますか?

ジュエリーデザイナー乙未より:
はい、大丈夫です。たとえデザインが古くても、お祖母様から受け継いだものでも、その宝石の価値は変わりません。
金属部分がキズだらけ、変形などがあっても、石さえ無事なら、ゼロから新しいジュエリーに生まれ変わらせることができます。
当店では、「これは無理かも…」というお品でも、一度実物を見せていただければ、私達ならではのベストな方法をご提案します。
Q2. デザインは自分で決めるんですか?

ジュエリーデザイナー乙未より:
「なんとなく、こういう雰囲気が好き」というイメージで大丈夫です。
こちらから数パターンのラフスケッチをご提案し、一緒に完成形を作っていきます。
完全にお任せも可能ですし、逆に細部までこだわるのも可能です。
お客様と一緒に三位一体でジュエリーを作るのが、私たちジュエリーTAKAのリフォームスタイルです。
Q3. 石が割れていたり、小さすぎる場合はどうなりますか?

国家1級職人TAKAより:
石にカケやクラック(ひび)がある場合は、リフォームに耐えうるかを専門の顕微鏡で確認します。
使えない場合は思い出やお守りとして保存していただき、別の宝石をご提案することもあります。
また、小さな宝石はメレダイヤや脇石として活かすことで、全体のデザインに輝きや深みを出せます。
元々のジュエリーの一部だけを使うだけでも、価値の向上を体験して頂けるのが当店のジュエリーリフォームなのです。
どんな状態でも「地球の大切な資源を無駄にしない」ご提案を心がけています。
Q4. リフォームと新品ジュエリーの購入、どちらがお得?

ジュエリーデザイナーデザイナー乙未より:
新品ジュエリーの購入では、体験できない精神的な充実感を体験できるのがジュエリーリフォームです。
ものによりますが、思い入れのある宝石や貴金属を活かせる分、価格以上の価値があるのがジュエリーリフォームです。
当店では貴金属の下取りや買取も行っており、その分で製作費を抑えることも可能ですし、近年の貴金属の高騰でこちらからお支払いするケースも増えております。
新品を買うよりも超お得な場合も多いのですよね。
Q5. どのくらいの期間で完成しますか?

国家1級職人TAKAより:
内容にもよりますが、平均で3カ月前後を目安にお考えください。(当店では即日~1週間で完成する即席リフォームである既製枠は一切使わない方針で、オーダーメイドプロセスでの製作になります)
ただし、お急ぎの事情(例:結婚記念日やプレゼントなど)がある場合は、納期のご相談も柔軟に対応しています。
工程としては、お打合せ→デザイン→見積り&お支払い→製作→完成という流れになります。
Q6. 他店で断られたジュエリーでもリフォームできますか?

国家1級職人TAKAより:
可能なことが多いです。
たとえば、「宝石が割れやすいので加工できない」 「宝石のカットがイレギュラーだから」などの理由で断られたものでも、当店の様なアトリエを併設したお店、である事と手仕事の経験と工具が揃っていれば対応できるケースは多々あります。
1級技能士であるTAKAに一度ご相談ください。
Q7. 思い出をちゃんと残したいのですが、どこまで叶いますか?

ジュエリーデザイナー乙未より:
そのお気持ち、すごく大切だと思います。私たちも同じように家族から継承されたジュエリーを大切にしています。
単に宝石や貴金属を使うだけでなく、継承されたというシグネチャーとして「形の一部を残す」「刻印の部分をあえて残す」 「素材を溶かして再利用する」など、ストーリーが残るリフォームをご提案しています。
貴金属を溶かす場合は「本当に溶かしているのか?」としう素朴な疑問をお持ちの方も多く、しっかりと動画に記録致しますのでご安心ください。
Q8. 予算が限られていても大丈夫ですか?

国家1級職人TAKAより:
もちろんです。
ご予算に合わせて、デザインや素材、石の数を調整し、“無理のない範囲で満足度の高いご提案”をさせていただきます。
リフォームは決して「高額な贅沢」ではなく、「目に見えない価値を繋ぐ手段」だと思っています。
まとめ|リフォームは、ただの修理ではなく“再創造”です
私たちジュエリーTAKAでは、職人とデザイナーが直接お客様と向き合うことで、「思い出」と「未来」のどちらにも価値を持たせたリフォームをお届けしています。
「いつかやりたい」と思っていたそのジュエリー。
今日がその一歩かもしれません。
お読み下さりありがとうございます。
ジュエリーTAKAがオーダーメイドジュエリーで選ばれる7つの理由
1、お客様とデザイナーとクラフトマンが三位一体でモノ作りをする。
2、デザインから製作まで一貫した製作方法でお仕立てする。
3、すべて手作りで既製の枠を使わないオーダーメイドである。
4、製作行程を惜しみなくお見せする。
5、お客様のストーリーを形にする。
6、豊富な経験値で強度や耐久性など後世まで引継がれるモノ創りに徹底している。
7、お値段以上の精度やクォリティーで満足度が120%以上である。
ポータルサイトで当店をご紹介頂いております↓
『東京のジュエリーリフォーム店10選。でもどう選べばいいの??』
お読み下さり誠にありがとうございますm(__)m
ジュエリーリフォームにも色々!
ジュエリーリフォームはジュエリーTAKAにご用命下さい。