当店が手掛けるオーダーメイドジュエリー&ジュエリーリフォームは、1から創り上げる事を信条としております。
工程の一つである『ジュエリーデザイン』は出来上がるジュエリーの良し悪しを左右させる一番肝になる部分といえます。
想像していたモノと全然違うモノが出来てきたらどうしよう?
当店においてはこの様な心配事とはもう無縁です。ご安心下さい。
当店がご提案するジュエリーデザインは基本的に原寸大の手書きでご提案させて頂きます。
その他、デザインの特徴によりパソコンや3Dキャドなど製法に合わせて臨機応変に対応。
デザイナー歴25年以上の経験豊富な女性デザイナーが、手書きの柔らかいデザインからパソコンを使ったもの、
3Dキャドシステムを利用したデザイン画まで、お客様のパーソナリティーに沿ったご要望に合わせた
オーダージュエリー&ジュエリーリフォ―ムをご提案をさせて頂きます。
デザイン画のご提案方法は数通りございますが、基本的には原寸大の手書きでご提案させて頂く方法が中心です。
大きく書くとイメージが違って見えること、原寸大にすることで全体のバランスを取りやすい事、制作者にもよりイメージが伝わる事からこのような手描きデザイン形式を取っております。
そして手書きでデザインをすることで細かなディテールや繊細さを表現したり、抑揚をつける事で柔らかさを表現したり、オーダージュエリーならではの醍醐味を味わって頂けます。これにより完成度の高いオーダージュエリー&ジュエリーリフォームを追求出来ます。
展開図や製図デザインなどの図面でご提案する場合もございます。
そのような場合は、0.1ミリの誤差もないパソコンでデザインをご提案します。
デザインによっては製図の方が分かりやすい場合もございますので臨機応変に対応させていただいております。
最新技術のCAD(キャド)システムでもジュエリーデザインのご提案が可能です。色々な角度からの画像や正確な立体感で出来上がりのイメージがしやすいのが特徴です。宝石の形やデザイン、寸法通りそのまま切削をしてジュエリーの形を作っていきますので、誤差の無い完璧な仕上がりにお仕立てする事が可能です。
CADを使った方が有効なジュエリーデザインに対応していきます。
優れたジュエリーデザインがだったとしても、肝心なジュエリー製作の段階で経験値が少なければ
おそらく出来上がった作品に対しての満足度はきっと低い事でしょう。
ジュエリーTAKAではオーナーの深沢をはじめ、基礎から訓練された経験値高い技能士のみと連携をとり
想像通りあるいは想像以上のジュエリーをご提供する事に努めております。
素材の詳細、表面加工、石留めの種類、文字入れなど代表的なモノをご紹介いたします。
ジュエリーTAKAの取り扱う貴金属は、創業75年の実績・業界最多の地金の種類を誇る信頼のメーカーが扱う、厳選された地金を使用しております。
プラチナ950・純度の高いプラチナです。ワンランク上の作品をお求めの方にお薦めな素材です。パラジウム割りが一般的な割金です。ルテニウムを配合して硬度を高める事も可能ですが、石留めやサイズ直しに向かない為マリッジリング等のプレーンなデザインにお薦めです。結婚指輪に最適です!
プラチナ900・一般的に幅広く使われるプラチナです。パラジウム割りが一般的な割金で、高温でも酸化せず、鋳造もしやすく、粘りのある素材であり小さな石を留めるデザインにもお薦めです。ネックレス等のチェーン類は製鎖性のよいプラチナ850が使われます。なお日本では、プラチナ含有量が850%未満の製品には政府の品位証明はもらえない事になっています。オーダージュエリー・リフォームジュエリーに最適です!1番人気!
イエローゴールド・一般的に幅広く使われる金です。銀と銅が割金で、その分量の配合で多少の色の違いがでます。昔は5:5の配合で赤みの強い金が主流でしたが、最近の傾向は6:4配合、銀を少し多くする事で黄色味の強い金の方が人気です。オーダーメイド・リフォームに安定の人気!
ピンクゴールド・最近人気の素材で単色での商品化が進んでいます。銀と銅とパラジウムが割金で、銅が多く配合されるとピンクゴールドの色合いが出ます。華やかで美しいピンク色が人気ですが、材質が固めな為、プレーンなデザイン向きです。サイズ直しが不利になるので指輪にはあまりお勧めできないのが難点。ペンダント、ピアス、イヤリング、その他にお薦めです。
グリーンゴールド・材質は柔らかく加工性に富みます。銀が割金で、他の金に比べ青みが強く色のコントラストを出しやすいため、単色使いよりもコンビや3カラーゴールド等のパーツとして展開するのに最適な地金です。宝石を留める枠部分のみなどポイントのアクセントに最適な貴金属です。
レッドゴールド・赤みが強い色合いで、銀と銅が割金です。銅の割合が高くなると通常のイエローゴールドからレッドゴールドの色味になります。材質は硬めですが単品加工もパーツ加工も可能で、他色の地金と合わせて使うと美しい仕上がりとなります。ちょっと拘りのオーダージュエリー向けです。
鏡のようにピカピカに磨いた仕上げ。一般のジュエリーに使われる技法です。
細い線をラインの方向に沿って入れるテクスチャー。広い面に全体的に施すのに適する仕上げです。ジュエリー中級者向けです。
ガーネットの原石で仕上げる原始的なテクスチャー。広い面に全体的に施すのに適する仕上げです。こだわる方にピッタリです。中上級者向けです。
レーザー刻印で文字を入れる事が出来ます。深くそしてハッキリと彫り込まれるのが当店のレーザー彫りの特徴です。婚約・結婚指輪だけでなくオーダー・リフォームをされる方にもおススメしております。
「数少ない日本の彫り師「宮本輝美」とのコラボレーションで質の高い彫りをご提供させていただきます。ペアリング・結婚指輪に最適です。日本人のアイデンティティーを保持した作品に向いてます。お好みで浅目、深目に彫る事が可能です。
オーダージュエリー・ジュエリーリフォ―ムをお考えの方、参考にされてみてください。
注:留めの呼び方はお店によって異なる場合がございますのでご了承くださいませ。